J パーソナル®トレーナー募集中!
Jパーソナル®とは
人体の機能解剖学や生理学に基づく施術・運動・食事指導などを学び、クライアントの悩みを根本的に解決することを目指しています。”緩める・整える・引き締める”の実践的な3ステップで、安全かつ確かな効果を引き出すことができるようになります。

Jパーソナル®とは
人体の機能解剖学や生理学に基づく施術・運動・食事指導などを学び、クライアントの悩みを根本的に解決することを目指しています。”緩める・整える・引き締める”の実践的な3ステップで、安全かつ確かな効果を引き出すことができるようになります。

料金表
【注意事項】価格はすべて税込価格です。基本的に初級+中級+上級のセットでのお申し込みをオススメしております。また、初級を修了されていない方は中級、中級を修了されていない方は上級からのお申し込みはできません。初めてJパーソナル®をお申し込みの方は必ず初級からのお申し込みになりますので、お間違えの無いようお願い申し上げます。
お申込みはこちら
お申込みは下記フォームより
【注意事項】このお申込みフォームからお申込みした時点では仮予約の状態となります。
Jパーソナル®のカリキュラムでは、定員を1期毎に6名程度で設定しておりますので、予約状況次第では次期のご案内をさせていただく場合がございます。こちらからの返信メールでご案内しますのでそちらをご確認ください。
こんな方にオススメ
  • パーソナルトレーナーに興味がある
  • 将来パーソナルトレーナーとして開業を検討している
  • 人の身体と向き合う仕事がしたい
  • 身体やトレーニングについてしっかりとした教育を受けたい
  • 修了後も定期的にサポートしてほしい
お客様の実績
パーソナルトレーナーとして開業した1期生
パーソナルトレーナーとして
開業した1期生
>
2期生インタビュー
お申込みはこちら
お申込みは下記フォームより
【注意事項】このお申込みフォームからお申込みした時点では仮予約の状態となります。
Jパーソナル®のカリキュラムでは、定員を1期毎に6名程度で設定しておりますので、予約状況次第では次期のご案内をさせていただく場合がございます。こちらからの返信メールでご案内しますのでそちらをご確認ください。
このようなお悩みのある方は
お気軽にご相談ください
このようなお悩みのある方は
お気軽にご相談ください
  • パーソナルトレーナーに興味はあるが、なんとなく自信がない
  • パーソナルトレーナーとして開業する予定だが不安だ
  • パーソナルトレーナーになりたいが、何から始めればいいかわからない
  • 身体やトレーニングについてしっかり教えてくれる場所を知らない
  • 開業してからサポートしてくれる人が身近にいない
講師プロフィール
株式会社TerraceJ 代表取締役社長
酒井 隼
JUN SAKAI

◆2010年宮崎リハビリテーション学院を卒業。
理学療法士として8年間、整形外科にて約50,000名の患者を施術し、身体の使い方のアドバイスをしてきました。
松田整形外科医院にて、リハビリテーションセンター主任を務め大手物療メーカーの講師をしていました。7年間以上の治療家への講演で日本全国を周りました。
現在は、腰痛の改善やダイエットの指導を実施。その改善方法を治療家に伝達する仕事をメインに活動しています。
◆宮崎県延岡市出身

〈本の出版〉治療家が知りたがる腰痛改善法1日5分「3つの体操」で体の重心を変えるだけ

ふみ’s ラボ 代表
大山 史朗
FUMIAKI OOYAMA

◆2009年広島大学医学部を卒業。
◆理学療法士として13年間、整形外科にて約8,000名の患者を施術し、生活習慣の改善をアドバイスしてきました。
◆人間総合科学大学大学院にて心と身体の関連性、自律神経の働きについて研究し、2018年「心身健康科学」修士号を取得。
◆地域や企業での健康講座のほか、ブログやSNSなどで慢性的な腰痛ひざ痛肩こりを解消するセルフケア、仕事や家事を効率化するライフハックについての情報を発信中。
◆宮崎県延岡市出身

<資格>修士(心身健康科学)、認定理学療法士(運動器)、SpineDynamics療法上級認定セラピスト、食欲コントロールダイエットインストラクター

修了後は要チェック!
詳しくはこちらをご覧ください。TerraceJ治療協会入会のご案内
詳しくはこちらをご覧ください
TerraceJ治療協会入会のご案内
お申込みはこちら
お申込みは下記フォームより
【注意事項】このお申込みフォームからお申込みした時点では仮予約の状態となります。
Jパーソナル®のカリキュラムでは、定員を1期毎に6名程度で設定しておりますので、予約状況次第では次期のご案内をさせていただく場合がございます。こちらからの返信メールでご案内しますのでそちらをご確認ください。